次回作:犬神(仮)に向けたインプット2

弥生時代の主流武器は剣、矛、戈。

矛は「ほこ」、戈も「ほこ」と読みます。

紛らわしいですね。戈は「か」とも呼ぶらしいですが。

戈はL字型の刃先を棒に取り付け、農具のように振り下ろして使うので農民も扱いやすかったんだとか。

ただ矛に比べて作りにくいので廃れて祭具用になったそうです。

参考サイト:Wikipedia『戈』

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次